先日のザワつく!金曜日では
第2回全国ご当地カップ麺No.1決定戦!を開催していましたね~
長嶋一茂さん・石原良純さん・高嶋ちさ子さんが
5つのご当地カップ麺を試食されていました
最終的に3人の投票でカップ岐阜タンメン2票、いぶりがっこラーメン1票で
カップ岐阜タンメンが優勝となっていました
それでは5つのご当地カップ麺をご紹介しますね♪
カップ岐阜タンメン 寿がきや
|
岐阜では定番のご当地グルメ
タンメン専門店「岐阜タンメン」
特徴は一般的なタンメンとは違い、白菜・キャベツ・豚肉・ニンニクから旨味を抽出
塩だしのスープと合わせることでシンプルながら味わい深いスープとなっている
麺はコシがあり歯切れのいいノンフライの細麺
そんなご当地の味が忠実に再現されている
すごいニンニクの香り
スープをひと口飲んだ瞬間「これはうまい」と感嘆の声が!
お店と同様の辛味あんを入れることでさらに味が引き立つ
あっさりしているようで旨味が複雑に絡み合っている
しかも品がよい
秋田・湯沢 いぶりがっこラーメン 伊藤漬物本舗
|
秋田の伝統食いぶりがっこ
噛むほどに燻製の風味が広がるいぶりがっこを乾燥させいぶりがっこパウダーにして使用したカップ麺
スープはすっきりしたしょうゆベースにいぶりがっこの燻製の風味が加わりまろやかな味わい
そんなスープに良く絡むもちもちした食感にこだわったノンフライ麺
メンマの代わりに本物のいぶりがっこまで入っている
コース料理の最後の締めに出てきそうな品のいい味
麺屋 彩未 札幌味噌ラーメン マルちゃん
味噌ラーメンの本場北海道札幌を代表する有名店「麺屋 彩未」のカップ麺
北海道産の味噌をベースに野菜の旨味と山椒をきかせ生姜の風味が香るまろやかな味わいのスープ
生めんを一度茹でてから乾燥させることで生めんの食感を再現
お店の味がよみがえってくる
青森津軽煮干しラーメン 激にぼ マルちゃん日本うまいもん
|
青森市を中心とした津軽地方の煮干しをベースとしたご当地ラーメン「津軽ラーメン」
津軽ラーメンにはあっさり系とこってり系があるが
カップ麺で再現したのは濃厚煮干し系
煮干しの旨味・香りを強く効かせたポークベースのスープになめらかなノンフライ麺が絡みつく
煮干し系のいい味を出していて煮干しが好きな人にはたまらないインパクトのある濃厚煮干し系
勝浦タンタンメン エースコック
|
漁業の街、勝浦で海で働く人たちの冷えた体を温める料理として定着した勝浦タンタンメン
そんな郷土料理を忠実に再現したカップ麺
鶏ガラとかつおをベースに玉ねぎの甘みを効かせた醤油味のスープにラー油をたっぷり入れてクセになる旨辛に
弾力とコシにこだわって開発された麺
さいごに
今回の5つのご当地カップ麺
どれも甲乙つけがたい感じが伝わってきてました!
スープを再現する技術の進化なのでしょうか?
インスタント麺を作る技術の進化なのでしょうか?
カップ麺を開発するメーカーの方たちの日々の努力がしのばれます
ご当地ならではのラーメンが自宅でほぼそのまま堪能できるなんてなんていい時代なんでしょう!
皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪