おすすめのフライパンベスト5をサタデープラス(8月22日放送)のひたすら試してランキングで紹介してくれていました!
番組では最新のフライパン12種類を長持ち度(耐久性)など5つの独自チェックポイントに基づいてテスト
それぞれ10点の合計50点満点で評価していましたよ
総合ランキング1位はコチラでした↓↓↓
|
独自のチェックポイントは次の5つ
チェックポイント1 焼きムラ
同じ条件でホットケーキを焼き均一に火が通ってむらなく焼けているかを確認
チェックポイント2 使いやすさ
実際に野菜炒めを調理して
重さ・握りやすさ・ひっくり返しやすさを確認
チェックポイント3 焦げ付きにくさ
ケチャップ50gを煮詰めて焦げを作り30分後に焦げのはがれやすさを確認
チェックポイント4 耐久性
スチールウールに1kgの重りを置いて右半分だけ1000回こする
薄焼き卵を焼いてくっつかないかを確認
チェックポイント5 熱伝導率
水500mlを強火で加熱し沸騰するまでの時間を計測
焼きムラテスト1位
パール金属 ダイヤモンドコートフライパン
均一に焼けてムラなし
|
使いやすさテスト1位
協和工業 スーパーストーンバリア
計算された滑らかな側面の角度により均等に広がって戻ってくる
|
焦げ付きにくさテスト1位
アイリスオーヤマ ダイヤモンドコートフライパン
ダイヤモンドコーティングによりほとんど焦げ付かないうえ少ない油で調理できる
|
耐久性テスト1位
ドウシシャ evercookフライパン
炊飯窯にも使用される加工技術によりフッ素コートが長持ち
1000回こすってもほとんど傷つかず
フッ素樹脂のはがれに対して1年保証付き
|
熱伝導率テスト1位
不明
最低記録3分9秒 最高記録1分58秒
それでは総合ランキングの発表です!!
総合ランキング
総合得点:36
1 焼きムラ:7
2 使いやすさ:6
3 焦げ付きにくさ:9
4 耐久性:7
5 熱伝導率:7
特筆すべきは焦げ付きにくさ
アルミの10倍の硬さを誇る素材でコーティング
熱伝導率も全体の4位
|
4位 パール金属 ガスコンロで安定 ダイヤモンドコートフライパン
総合得点:39
1 焼きムラ:10
2 使いやすさ:9
3 焦げ付きにくさ:6
4 耐久性:5
5 熱伝導率:9
焼きムラ満点 ダイヤモンドコーティングにより均等に熱が伝わる
野菜炒めも一番おいしくできた
|
総合得点:40
1 焼きムラ:7
2 使いやすさ:8
3 焦げ付きにくさ:10
4 耐久性:7
5 熱伝導率:8
焦げ付きにくさ満点 ティファール史上最高の6層コーティングにより焦げ付きにくさと長持ちを実現
中央のtのマークが料理に最適な温度を知らせてくれるので料理初心者にも安心
|
2位 タフコ 軽量ダイヤモンドマーブルキャストフライパン
総合得点:43
1 焼きムラ:6
2 使いやすさ:9
3 焦げ付きにくさ:8
4 耐久性:10
5 熱伝導率:10
耐久性と熱伝導率で満点 使いやすさも9点
特筆すべきは軽さ 12種類平均が740g これは580g
持ち手と本体が一体化しており洗いやすい
|
総合得点:45
1 焼きムラ:9
2 使いやすさ:9
3 焦げ付きにくさ:10
4 耐久性:10
5 熱伝導率:7
耐久性と焦げ付きにくさが満点 焼きムラ9点 4部門でほぼ満点
|
以上
フライパンのおすすめ5選はコレ!長持ち度などひたすら試してランキングでした
これから新生活を迎える方、フライパンの買い替えを検討されている方
ぜひご参考になさってみてください!!