今回のサタプラ(2020年10月3日放送)ひたすら試してランキングでは
MBS清水麻椰アナウンサーが家電量販店や通販サイトで入手可能な最新のドライヤー15機種を10時間かけて実際に使ってみて徹底調査!
使い勝手がよく買って失敗しないおすすめのドライヤーベスト5を紹介してくれていました
ドライヤーといえば温風が出て髪の毛が乾くというのが基本的な機能ですが
ドライヤーも年々驚くべき進化を遂げていて最近のドライヤーはただ髪を乾かすだけじゃない!
大風量で髪をすばやく乾かすのはもちろん
自動で風の温度をコントロールし髪のダメージを抑えたり地肌のケアまでできるものも登場しているのだとか?!
番組ではそんな進化が著しいドライヤーをサタプラ独自のポイントで実際に使ってみて徹底調査
一切の忖度なしで各項目ごとに10点満点で採点合計点で総合ランキングを決定
使い勝手がよく買って失敗しないランキングおすすめドライヤーベスト5を決定していましたのでご紹介します
チェックポイントは次の5つ
髪全体をお湯で十分に濡らしタオルで軽くふいて
ドライヤーで完全に乾くまでの時間を計測
15台の平均タイム9分20秒
30㎝間隔に並べたろうそくが何本消えるか実験
2.使いやすさ
重量やボタンの位置など
ボタンの位置が悪いものは使っている途中でボタンを押してしまうものもある
3.仕上がりの良さ
髪を十分乾かして指どおりやまとまり、つやをチェック
格安ドライヤーでは熱で水分が抜けてしまい髪がパサついたりからまってしまうものもった
4.機能性
髪を乾かすだけではない新機能を搭載しているドライヤーも多い
5.デザイン性
ドライヤーとは思えないデザイン性を備えたものも多い
まずはそれぞれのチェックポイントごとの第1位を発表します
ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアドライヤー
3分20秒
|
シャープ プラズマクラスター ドレープフロードライヤー IB-WX1
ノズルがないので重心が安定している
当てたいところに当てられる
|
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E
全然絡まらない
|
ヤーマン スカルプ ドライヤープロ
付属のアタッチメントをつけると頭皮マッサージできる
|
クレイツ クレイツイオン エレメアドライS
温度が液晶で表示される
|
それでは使い勝手がよく買って失敗しないおすすめマッサージ器ランキングベスト5の発表です
第5位 ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアドライヤー
|
総合:41/50
速乾性:10
機能性:7
使いやすさ:7
仕上がりの良さ:7
デザイン性:10
最大の特徴は圧巻の風量
12本のろうそくが消えた
第4位 ヤーマン スカルプ ドライヤープロ
|
総合:42/50
速乾性:7
機能性:9
使いやすさ:9
仕上がりの良さ:9
デザイン性:8
全体的に高得点
機能性と仕上がりの良さが9点
遠赤外線で60℃の低温をキープ髪にほとんどダメージを与えない
音波振動で頭皮ケアまで可能
第3位 シャープ プラズマクラスター ドレープフロードライヤー IB-WX1
|
総合:46/50
速乾性:9
機能性:10
使いやすさ:10
仕上がりの良さ:9
デザイン性:8
ノズルが短い新デザインでコンパクトな腕の動きで乾かすことができる
ドライヤーと髪との距離を自動で検知するセンシング機能がついており
距離に応じて温度を自動調節熱によるダメージを抑える
しっとりというよりはさらっとした仕上がりできれいな艶に仕上がる
第2位 クレイツ クレイツイオン エレメアドライS
|
総合:47/50
速乾性:9
機能性:8
使いやすさ:10
仕上がりの良さ:10
デザイン性:10
多くの美容室でも使われている
中でも仕上がりの良さは抜群
保湿効果が高い独自のイオンを配合し抜群の潤いと艶を実現している
温度を5段階に調節でき髪の状態や髪質に合わせたヘアドライが可能になっている
第1位 パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E
|
総合:48/50
速乾性:8
機能性:10
使いやすさ:10
仕上がりの良さ:10
デザイン性:10
速乾性こそ8点だが4項目で10点満点
髪に浸透し潤いを与えるナノイーが従来の18倍に進化
まるでトリートメントしたような髪の艶
スキンモードが搭載されており直接顔に当てることができ保湿や化粧水などの浸透を高める効果があり肌を潤してくれる
さいごに
私はドライヤーに全然こだわりがなくて
恥ずかしながらHOTとCOOLの切り替えしかない
とても低価格のドライヤーしか使ったことがありませんでした(笑)
最近のドライヤーはとんでもなく進化してるんですね
その中で差別化もすごくされているのがわかりました
髪の毛を早く乾かすなんてことはもはや当たり前で
いかに髪の毛をにダメージを与えないか
ダメージを与えないどころが乾かす前よりも潤いやつやを与えてくれる
さらにはお肌や頭皮にも効果がある
ちょっとお値段は高価なものが多いですが
それだけの価値があると思えますね
私も最新の高機能ドライヤーに興味が出てきました
やっぱりパナソニックのナノイーのドライヤーがいいかな~
と思いますね
皆さんもこのランキングをご参考にしていただけると嬉しいです♪