|
ランニングを指導してくれるスマートシューズ
ランニングやマラソンを楽しむ人がとても増えていますね
あなたもその一人ではないでしょうか?
それに伴い自己流のトレーニングを続けてしまった結果ケガをされる方も増えているようです
また、本を読んだり動画を見たり、記録を伸ばそうと自分なりに頑張っていても
本当に今の練習方法でいいのだろうか?フォームは正しいのだろうか?
疑問を感じても指導してくる人も相談できる人もいない…
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そんな人のために開発されたのがスマートシューズの
ORPHE TRACK(オルフェトラック)《SHIBUYA 2.0 + ORPHE CORE 1.2》
です
専用のシューズにセットしたセンサーモジュールが着地法や左右バランスなどを一歩一歩計測
ペースや着地、ストライドなどの詳細な解析結果を音声でリアルタイムでお知らせ
どなたでも簡単に効率の良いフォーム改善に取り組めます
まさに専属コーチが隣で指導してくれているようです!
フォアフット/ミッドフット/ヒールストライクの傾向を分析
●プロネーション
プロネーションとは着地した時の衝撃を分散しようと足底が回転する動きのこと
●接地時間
接地時間を短くすると地面に吸収される推進力を少なくすることができる
●ストライドの長さ
ストライドを伸ばすとスピードアップできるが、無理に伸ばすのはケガのリスクが高まる
●ストライドの高さ
蹴り出した後の足の高さ
●ピッチ
一歩一歩ごと計測し変化を確認できる
●着地衝撃力
蹴り出したときに地面に伝わる力の大きさ
ランニングやマラソンをしている人の9割がケガに悩まされているのだとか
特に多い「膝の痛み」は着地法に原因があるといわれているそうです
あなたの走りをリアルタイムに音声でコーチしてくれるORPHE TRACK(オルフェトラック)ならケガのリスクが少ないフォームを練習できます
1.専用センサーモジュール「ORPHE CORE」を専用シューズ「SHIBUYA 2.0」にセット
2.ランニングを計測・音声でコーチング
3.ランニングを評価・分析
診断結果は専用アプリで簡単に確認できます
(iOS 12 以降, iPhone 6 以降・Android 8 以降)
専用シューズ「SHIBUYA 2.0」
フォームの計測に最適な形状と抜群の安定性やフィット感を実現
靴底側面にLEDを内蔵し夜間走行時の安全性を確保
カラー ブラック
内容物 ORPHE TRACK 専用ランニングシューズ「SHIBUYA 2.0」/ORPHE TRACK 専用センサー「ORPHE CORE 1.2」/充電ケーブル / 取扱説明書
サイズ 《全5サイズ》24.0cm / 25.0cm / 27.0cm / 28.0cm
重さ 約365g(27.0 cm・片足あたり・センサー含む)
使用時間 センサー: 約7時間(本体設定により変動)
充電時間 約1時間
対応デバイス iOS版:iPhone 6 以降 / iOS 12 以降 Android版 / Android 8.0 以降
さいごに
ランニング流行ってますよね~
私のまわりにも大勢います
でも、つきものなのがケガ!
せっかくしばらく続けたのにケガがもとでやめてしまう人も多いです
ケガといっても転んだとかそういうことではないんですね
やってるうちに次第に膝や足首、かかとなどが痛くなってしまうというパターンです
たぶん自己流でやってるからでしょうね
最初からORPHE TRACK(オルフェトラック)《SHIBUYA 2.0 + ORPHE CORE 1.2》を使っていればそんなことにはならずに済んだのかもしれません
自分専属のコーチがランニングフォームを指導してくれる!
そんな夢がこのシューズで叶いますね♪