昨日はおすすめはコレ!美味しい非常食セット売れ筋ランキングをご紹介しました
非常食は開けるだけで食べられるものもありますが
やはり、お湯を注いだり湯せんして温めたりするものが多いです
できれば温かいものを食べて落ち着きたいものです
一刻も早くランキングをご覧になりたい方はコチラをどうぞ↓↓↓
【カセットコンロ売れ筋ランキング 楽天市場】
災害時だからこそ一杯の温かいご飯とスープがあるだけで落ち着きますし
その後の行動を冷静に考える元気がでるというものです
そこで今回は、防災の備えとしてアウトドア・キャンプにも!おすすめのカセットコンロ売れ筋ランキング9選をご紹介したいと思います
自宅でも避難所でも電気・ガスといったライフラインが使えない状態でも
カセットガスさえあれば火を使って温かい食べ物が食べられるカセットコンロが大活躍します
また防災観点からだけでなく、カセットコンロがあれば家族で楽しめる料理の幅も広がりますし
アウトドア・キャンプでも野外で最も手軽に本格的な料理が楽しめますね
焚火やキャンプ用のストーブもありますがキャンプ初心者には扱いが難しいですし
日常的には使えないので頻繁にキャンプに行くのでなければ購入しても宝の持ち腐れになってしまいがちです
その点カセットコンロは日常的にも使えるし、いざという時にはとても役に立ってくれる
カセットガスはホームセンターでもスーパーでもコンビニでも全国どこでも手に入りやすいですし、これほど便利なものはないのではないでしょうか?
それでは
防災の備えとしてアウトドア・キャンプにも!おすすめのカセットコンロ売れ筋ランキング9選をご紹介します
(集計日:9月14日~9月20日)
- 第1位 イワタニ ビストロの達人II 焼肉プレート付き CB-GP-W
- 第2位 イワタニ カセットフーアウトドアこんろ「タフまる」CB-ODX-1
- 第3位 アイシステム・ネットワーク カセットコンロ「アイ・コンロ」ZA-8M
- 第4位 イワタニ 炉ばた焼き器・炉端焼き炙り屋・炙りや CB-ABR-1
- 第5位 イワタニ カセットコンロ カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50
- 第6位 イワタニ スモークレス焼肉グリル 「やきまる」 CB-SLG-1
- 第7位 イワタニ マルチスモークレスグリル たこ焼きプレート付き CB-MSG-1
- 第8位 イワタニ カセットコンロ カセットフー 風まる2 ブローケース入り CB-KZ-2-A
- 第9位 イワタニ カセットフー グリルパンつきカセットコンロ ビストロの達人III CB-BST-3
第1位 イワタニ ビストロの達人II 焼肉プレート付き CB-GP-W
|
一台で「焼く」「煮る」「蒸す」「炊く」「鍋物」「無水調理」など6通りの役割をこなすことが出来るビストロの達人II
専用の付属プレート「シャローグリルパン」は浅めの深さをつけた独自の形状
「ホットプレート」と「グリル鍋」どちらでも使える
専用の付属プレートとガラスぶたをはずせば、普通のカセットコンロとしても使うことができる
アウトドアで鍋も焼き肉も美味しく楽しめる
ただのカセットコンロではなく6通りの調理方法が使えるグリルパン
いろいろな料理が楽しめるのは日常でも活躍の機会が増えるのがうれしいですね
ただ防災のためということだといいものを買っても使わないかもと思ってしまいますが
普段から頻繁に使えればもったいないことはないですよね
第2位 イワタニ カセットフーアウトドアこんろ「タフまる」CB-ODX-1
|
空気は通すが風は通さない「ダブル風防ユニット」搭載で風を気にせず野外で使えるタフなカセットコンロ
耐荷重は20kg
普通のカセットコンロでは重くて調理できなかったダッチオーブンが使えます
風の影響を抑える多孔式バーナーを採用
ケース付きで持ち運びも便利! 収納もスッキリ!
キャンプ好き・アウトドア好きの人たちの間では以前から大人気のタフまる
風防付きなので風に強くアウトドアでもしっかり使えます
また、非常に頑丈で持ち運びにも収納にも便利なケース付きなのは防災用品としても便利ですのでおすすめです
第3位 アイシステム・ネットワーク カセットコンロ「アイ・コンロ」ZA-8M
|
マグネット着脱式を採用しボンベの取り外しがカンタン
万一、ボンベが過熱しても自動的にボンベが外れて火が消えて安全、誤装着も防止します
高火力3.5kW (3000kcal/h)
日常的にはカセットコンロは全く使う予定がなく防災用として考えている方にはコスパが非常にいいのではないでしょうか?
カセットコンロとしての機能は十分に備えています
第4位 イワタニ 炉ばた焼き器・炉端焼き炙り屋・炙りや CB-ABR-1
|
直火を使わず、赤熱させた輻射板の熱で焼くので、ムラなくおいしく焼けます
網焼きと串焼きの1台2役
無段階の火力調節がOK
魚介類やお肉、野菜に干物に、お餅まで
普段は自宅で炉端焼きの雰囲気を味わいたいという方にはピッタリではないでしょうか?
ただ、お湯を沸かしたりする用途には向いていないと思うので防災用にはあまりふさわしくないかもしれませんね
第5位 イワタニ カセットコンロ カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50
|
カセットフーシリーズの中で最もうす型のカセットコンロ
調理時も食べる時も収納も楽
スタイリッシュでコンパクトなデザイン
人間工学の観点から、点火つまみをよりつまみやすく、回しやすいデザインにしました。
ムダ火を抑制するタテ型炎口バーナーで燃料節約!
天板は、お手入れ簡単で耐久性に優れた「高耐久フッ素コート」を使用
カセットフーシリーズ最薄ということで収納時に場所を取らなくていいですね
日常的にはあまりカセットコンロを使う機会がないという方にはよさそうです
第6位 イワタニ スモークレス焼肉グリル 「やきまる」 CB-SLG-1
|
炎の上に肉の脂を落さないことで煙を抑制
小型・軽量・コンパクトサイズ、卓上調理するときも収納するときも場所をとらない
焼き面はフッ素コートで、焦げ付きにくくお手入れがカンタン
焼き面の温度を約210~250℃にコントロールして煙を抑制
自宅でも美味しく焼肉を食べたい!という方には焼肉専用のやきまるが大活躍してくれそうです
防災の観点からは災害時にはあまり使い道がないかもしれません
第7位 イワタニ マルチスモークレスグリル たこ焼きプレート付き CB-MSG-1
|
バーナーと焼き面の間に適度に熱がこもる構造にして焼き面を約210~250℃にコントロールつ肉が美味しく焼ける絶妙な温度
直火なので焼き面温度の立ち上がりが早く、お肉がこんがり美味しく焼ける
肉から出た脂がプレートのミゾから外側に落ちて、脂を水皿に確実に落とす仕組み
煙の発生が少ない
ごとく付きなので、ちょっとした温めや調理後の保温などにも使える
こちらも焼肉を美味しく食べるためのグリルになりますが
ごとくがついているのでお湯を沸かしたり鍋をかけることもできます
普段は焼肉を食べる機会が多く災害時にも使えるものをと考えている方に良いのではないでしょうか
第8位 イワタニ カセットコンロ カセットフー 風まる2 ブローケース入り CB-KZ-2-A
|
空気は通しても風は通さない「ダブル風防ユニット」によって圧倒的に風に強いカセットコンロ『風まる』
強風の環境下でも炎が横倒しにならず、しっかり過熱してくれる
ヒートパネルがカセットボンベを適度に温めることでガスの気化を促進することができるためガス残量が少なくなっても高火力を維持し、最後まで使い切ることができる
また圧力感知安全装置が搭載されており、カセットボンベが高温になり内部圧力の上昇を感知すると、自動でカセットボンベが外れてガスの供給を止めることで安全に火が消える
風まるは風に強いカセットコンロですので屋外での使用にぴったりです
普段キャンプなどには行かないのでタフまるほどの頑丈さは必要ないけれど
防災のことを考えると風に強く屋外でも使えるものが欲しい方におすすめです
第9位 イワタニ カセットフー グリルパンつきカセットコンロ ビストロの達人III CB-BST-3
|
専用グリルパンがセットされた、画期的なカセットコンロ
電気式ホットプレートより火力が強いので、火の通りも速い
ベランダやアウトドアでも煮物・焼き物が美味しくできてパーティーも盛り上がる
グリルパンを外せば、普通のカセットコンロとして使うことができる
電気も電池も使わない立ち消え安全装置付き
ビストロの達人の最新機種
立ち消え安全装置がついているので安心ですね
料理の幅が非常に広いのでホームパーティーがお好きな方はおすすめです
もちろん災害時にも大活躍してくれるでしょう
さいごに
カセットコンロはイワタニの独壇場ですね(笑)
私個人的には防災用として考えるとやはり「タフまる」がいいのではないかと思います
風に強いので屋外の使用も安心で頑丈でケース付きというのが災害時にも普段のアウトドアでも大活躍しそうです
またタフまるにはよりコンパクトな「タフまるjr」があります
収納や持ち運びの便利さを考えるとこちらの方がよりいいという方もいらっしゃるかと思います
|
いずれにしても防災用としてカセットコンロはひとつは準備しておきたいものですので
この機会にぜひご自分の用途に合った1台を見つけてくださいね
防災の備えとしてアウトドア・キャンプにも!おすすめのカセットコンロ売れ筋ランキング10位以下のランキングをご覧になりたい方はコチラをどうぞ↓↓↓
【カセットコンロ売れ筋ランキング 楽天市場】